樹木医の松の治療・松くい虫防除

松の治療・樹勢回復         いたします。  0774-53-3539
まつい樹木メンテナンス
〖受付時間〗  8:00から20:00

メールでの御問いあわせ
樹木医の松の治療

樹木医の松の治療・樹勢回復・松くい虫の予防

   

ご家庭の松  学校や法人様の松

神社やお寺の御神木  自治体様の保存木の松

森や山の松など

松の調子が悪いとか、何かおかしいと感じている、
松くい虫が心配とか、
松の御心配のある場合はご連絡ください。

樹木医が親身に対応いたします。



松くい虫の被害の例

「松くい虫」の被害に合うと手だてがほぼありませんので、
大切な松は予防を必ずしてください。

 
ご家庭での松の被害
奈良県生駒市で確認した松くい虫の被害です。
2週間前に1部分黄色いな、と思っていたら、
みるみる全体が黄色くなって来ました、
とのことでご連絡いただきました。
「松くい虫」であると判断しました。
 
神社での被害

京都府宇治市の神社の松です。
確認しに行った時には、もうすでに
多くが枯れていました。
「松くい虫」の被害です。

黄色くなっても 松くい虫じゃない場合も ありますよ!
松井裕之(樹木医)

松が黄色くなって行くのは「松くい虫」に限った事ではありません、
そのほかの原因で黄色くなっている場合も多いですので、遠慮なくご連絡ください。
黄色くなっても助かる松は多いです。


弱った松の治療

 

京都市伏見区のお寺の松です。
黄色くなって来たので「松くい虫」
ではないのか?
とのご相談でした。
拝見させていただくと、「松くい虫」ではなく、
樹勢の劣化によるものでした。
この松は治療することになりました。
 

滋賀県大津市のお寺さんです。
年年枯れた枝が増えて来たので
心配なさっていました。

江戸時代からの老木という事もあって
少しずつ弱ってきていたようです。
「菌根菌の接種」とい方法を採用して
この松を治療することになりました。


  
私が対応、お伺いします!!



松井裕之(樹木医)
  守りたい大切な松があればご相談ください。
親身にお話を伺います。  


連絡先・無料相談

個人様  メールでの問い合わせ   0774-53-3539
社寺・学校・幼稚園・企業様 メールでの問い合わせ   0774-53-3539
公共団体様    メールでの問い合わせ   0774-53-3539
   ㈱まつい樹木メンテナンス

 

松くい虫の予防について、、

 
松くい虫にかかると、もう手の施し様がありません。対策は予防のみとなります。

松くい虫の被害

 「今まで大丈夫だったから(これからも大丈夫)」ということはありません。実際に被害を受けて松を枯らしてしまった方の言われることは、「今まで大丈夫だったのになぁー」といって悔しそうにされています。枯らしたくない松があれば、しっかりと予防をしましょう!!

  ところで「松くい虫」という虫はいません。誰かが見たこともない架空の虫に名をつけたようです。本当のことはマツノザイセンチュウ病という病気で、その病原(犯人)はマツノザイセンチュウという線虫の仲間です。この線虫はマツノマダラカミキリというカミキリの仲間が運び屋さんとなって、病原(犯人)である線虫を松から松へと運び周囲の松に病気をうつします。そう、この病気は伝染病です。突然病気になって突然枯れます。

ここからは、なんとなく一般に使われている「松くい虫」という言葉を使います。

  松くい虫の予防は、幾つかあります。

大まかに、3つあります。


①樹幹注入

②土壌灌注

③薬剤散布

です。



樹幹注入(松くい虫予防)

よく見かける代表的な松くい虫の予防方法です。

予防効果は5年ほど続きます。

穴を空け薬剤を幹の中に注入します。

幹に穴を空けるということは幹を傷つけますので注意が必要です。


樹幹注入で溝の様に枯れた幹

写真の様に傷跡から腐りはじめ溝状に幹が枯れることがありますので注意しなければいけません。

土壌灌注(松くい虫予防)

 の写真は、地土に薬剤を注入することで根から薬剤を吸わせる方法です。

この方法は、幹を傷つけることはありませんが、予防効果が短く1年となっています。

  その他松くい虫予防の方法としては、薬剤散布があります。

手頃で簡単な方法ではありますが、1年間に数回散布しなければ予防効果が途切れてしまいます。

  幾つかの松くい虫予防の方法を紹介しましたが、ケースバイケース。場合や状況に応じた方法を採用あるいは組み合わせて予防するのがいいと思います。


 

松の治療 滋賀県栗東市

   
樹齢300歳と伝えられる老木。 
炭を使った治療です
滋賀県栗東市の個人宅の松です。
新芽の伸びが悪く、葉っぱも黄色のが増えてきて、全体的にも黄色くなって来たような、、
樹齢が300歳と伝わるこの老木の松を枯らしたくないとのご相談でした。
土壌に炭を使った松の治療をすることにしました。

 

松くい虫の予防 滋賀県

 

滋賀県大津市のお寺様で実施した
松くい虫の予防対策です。
ご近所で立派な松が枯れた事から、
松くい虫の予防対策を
することになりました。

松の治療 大阪府

  

大阪府岸和田市で実施した松の治療です。
除草剤の影響で急に茶色くなった
松を何とか救いたい、とい事で
この松を治療することになりました。

 

松の治療 京都府京都市

 

治療前
 

治療後 
炭を使った治療。葉っぱの色が鮮やかに!! 
京都市伏見区で実施した松の治療です。
「松くい虫やられた?」という事で見に行った松ですが、
松くい虫ではなく、、治療が実施できました。
 

除草剤で松は枯れるのか?

最近多い相談で、除草剤を使って松が枯れて来たという件です。
「除草剤で松や植木が枯れるとはおもわなかった」
という事をよくいわれるのですが、
除草剤で植木は枯れます。
特に松は除草剤が効くようです。
ホームセンター等で簡単に除草剤がてに入るようになったので、
このような除草剤で植木が枯れる事が非常に増えて来ました。

除草剤で枯れかけた松を治療


このように除草剤で黄色くなったとか、枯れかけたという事で、
松の治療をすることも増えて来ました。
下の事例は、除草剤の影響で黄色くなり
枯れかけた松を治療する事例です。

松の治療 愛知県名古屋市



愛知県名古屋市の個人宅の松です。
除草剤で黄色くなって枯れかけているので相談をいただきました
様々な手だてで、枯れずに樹勢を取り戻しました。

 

松の治療 和歌山県和歌山市

 
 


除草剤で黄色く枯れてきた松を治療
する様子。土壌の入れ替えをしています。

除草剤で黄色くなり枯れてきた松の治療

この松は和歌山県和歌山市の個人宅の松です。
「松くい虫かも?」という事で診断に行きましたが、
除草剤で松が黄色くなり、枯れかけているとわかりました。
何とか冬まで枯れずに持ちこたえてくれました。
冬には土壌の入れ替え等して樹勢が回復しました。


 
 

松の治療 京都府京田辺市

 

京都府京田辺市で実施した松の治療です。
木が弱る原因は1つとは限りません。
むしろ複数の原因がある場合が多いです。
この松は、周りに土をかぶせ過ぎたのと、
長年強い剪定をしていたのが
主な原因で、
松が弱って来たと思われる。
簡易な方法で松の治療をしました。
 

松くい虫の予防対策
奈良県奈良市

 

奈良県奈良市で実施した松の治療と
松くい虫の予防対策です。

この松は長年の間強い剪定をし続けていたのが、
弱って来た原因の1つであると思われる。
簡易な方法で松の治療をする一方、
松くい虫の予防対策も行いました。

 

松の治療 兵庫県伊丹市

 

兵庫県伊丹市で実施した松の治療と
松くい身氏の予防対策です。
写真は、松くい虫の予防対策で
土壌灌注をしているところです。

松の治療 京都府精華町

 

京都府精華町で実施した松の治療です。
除草剤の影響で黄色くなった松の治療です。
除草剤で松が枯れるの?

ということでご相談を賜りました。


 樹幹注入
松の樹勢回復
松くい虫の検査 微生物治療 松林を守る

 守りたい大切な松があればご相談ください。
親身にお話を伺います。

0774-53-3539  ㈱まつい樹木メンテナンス

 

松の樹幹注入 

松くい虫の予防対策の1つ。

松の樹勢回復

健康な松は松くい虫の被害も受けにくいです。
松を健康に保ちましょう。

炭による治療

松を元気に保つ方法の一つ。松と炭は大変相性がよく、
松の治療に治療に炭を使うと効果的です。

菌根菌接種工法

松の治療の方法の一つ。自然界で松の根を手助けしている菌根菌。
この菌根菌を利用する治療法です。松の根っこに菌根菌を接種します。


松くい虫の予防対策

松くい虫の予防対策には、
①樹幹注入
②土壌灌注
③薬剤散布
等があります。
状況に応じ方法を選択したり、組み合わせて松くい虫の予防対策をします。

松林を守る

雑木林になっていく、松林を取り戻す。
森は遷移と言って、松林にとどまっておらず、
次の段階の森に変わって行きます。
松林を守るため、また松林を取り戻すための管理が必要です。


対象地域

京都府、奈良県、大阪府、滋賀県、岐阜県、愛知県、
三重県、和歌山県、香川県、兵庫県、全国


ブログ「樹木医 松井裕之の樹木病気相談」
    
木のことを書いたブログです。是非、ご覧下さい。
   樹木医 松井裕之の樹木病気相談  👈クリック
 

 

松くい虫の犯人について
 
 
 これが松くい虫の犯人(病原)
=マツノザイセンチュウ
犯人(病原)の運び屋
=マツノマダラカミキリ
   
 
(森林災害対策シリーズno1(森林総合研究所)より
 マツノザイセンチュウ(犯人)は
自分ではマツから松へと動けません

  
運び屋のマツノマダラカミキリが
運びます。
 
予防は、①犯人を予防する、②運び屋を寄せ付けない、③松を強くするが考えられる。



連絡先・無料相談

個人様  メールでの問い合わせ   0774-53-3539
社寺・学校・幼稚園・企業様 メールでの問い合わせ   0774-53-3539
公共団体様    メールでの問い合わせ   0774-53-3539

  

 業務エリア

京都府、大阪府、滋賀県、奈良県、兵庫県、香川県、
和歌山県、三重県、愛知県、岐阜県、全国どこでも。

埼玉県桶川市、東京都世田谷区、宮城県仙台市、
静岡県掛川市、島根県出雲市、福岡県福岡市など実績


  



  木の治療

詳しいページ
松くい虫対策

詳しいページ
ナラ枯れ対策

詳しいページ
精密検査

詳しいページ
環境教育

詳しいページ
土壌の調査・整備


詳しいページ
いままでに
載った
新聞記事のページ

 載った 新聞記事
桜の管理

詳しいページ
樹木医による
お庭の管理
詳しいページ
      
松の治療・樹勢回復         いたします。  0774-53-3539
まつい樹木メンテナンス
〖受付時間〗  8:00から20:00

メールでの御問いあわせ
樹木医の松の治療

  

京都府、大阪府、滋賀県、奈良県、兵庫県、香川県、和歌山県、三重県、愛知県、岐阜県、全国

樹木医の松の治療・樹木医の松くい虫の予防

樹木医が親身に対応します。/京都樹木医事務所 松井